副業古着屋の魂ブログ

メルカリで古着を販売するノウハウを発信/4歳児のパパ

【保存版】100円均一を多用!古着販売で使うアイテム18選

 

これから古着販売をはじめたいけど道具は何を買えば良いにゃ?

今日は自分が実際に使っているアイテムを紹介するね!

よろしくお願いします!参考にするにゃ!!

 

はじめに

大事なことなので最初にお話しをさせてください!

私の意見としては、備品にそこまでお金をかけ過ぎないことが

重要だと考えています。

 

ですのでこの記事で紹介するアイテムは

100円ショップかメルカリで購入できるものがほとんどです。笑

 

本当にお金をかけるところは、お金を生み出すもの

例えば、作業効率が上がるスペックの高いパソコン

作業の自動化システム、外注スタッフの業務委託費などだと考えています。

 

つまり、付加価値を生み出すものにお金を使うべきです。

だから道具一式を揃える段階では、

そこまでお金を使わなくても良い、と私は思っています。

 

それ前提に続きを読んでいただけますと幸いです!

古着販売で役立つアイテムを紹介

 

では、実際に私が使っているアイテムを行程ごとに紹介するね!

実はあんまりお金がにゃくて..揃える道具はたくさんあるにゃ?

そんなに多くないよ!僕は低資金で運営していて必要な道具は少ない方だと思う

 

仕入れ編

 

必要な道具、特になし

 

特ににゃし?!

そうなんだ笑

僕は仕入をしているから家にいるだけ。特に必要なツールはないよ

 

写真撮影

1.ハンガー

f:id:used_apparel:20240419163817j:image

私は木目調のハンガーを利用しています。

クリップがあるものを使うとパンツやスカートを撮影する時に便利です。

ちなみに私はSeriaで購入したハンガーを使っています。

ハンガーにこだわる方もいますが、

「お客様はいいハンガーを求めているのか?」

「良いブランドや商品が買えることを求めているのでは?」

と思っているので、私は100均のもので済ませています。

また、パンツやスカートの撮影には

クリップ付きハンガーを使っています。

こちらもSeriaで買いました。

 

2.トルソー

f:id:used_apparel:20240419163833j:image

 

スーツなどのセットアップの撮影に使っています。

当初はハンガーとハンガークリップにつけて撮影していたのですが

それだとお客様が上下セットで着ている自分がイメージできない、と思い

トルソーを使うようになりました。

ちなみに私はメルカリで安く買いました

まだお持ちでない方はおすすめです!

 

3.カーペットクリーナー

f:id:used_apparel:20240419163850j:image

 

古着のほこりを取るために使っています。

100円ショップの商品で十分です!

 

4.スチームアイロン

f:id:used_apparel:20240419163902j:image

 

古着にシワが気になる場合は使っています。

ハンディータイプのスチームアイロンだと

洋服をハンガー吊るしてアイロン掛けができるので便利です!

私は洋服をたくさんハンガーラックにかけて一気にアイロンがけをしています

1着2分程度でアイロン掛けができ、効率よく作業ができるのでおすすめです!

 

5.毛玉とりクリーナー

f:id:used_apparel:20240419163920j:image

 

古着に毛玉がある時はこれを使っています。

電動式のものは効率よく毛玉がとれるのでおすすめです。

 

6.LINEカメラ

 

写真撮影にはLINEカメラを使っています。

影が少ない明るい写真が撮れる点が便利です。

無料でダウンロードできるのでおすすめです。

 

 

7.蛍光灯(昼光色)

f:id:used_apparel:20240419163925j:image

 

作業スペースはできるだけ白色の蛍光灯を使うようにしましょう

私の作業場はマンションの一室なのですが、

元々の蛍光灯が暖色系だったので写真が暗くなっていました。

それを取り替えて、今は蛍光灯(昼光色)のものを使っています

 

採寸

 

8.メジャー

f:id:used_apparel:20240419163938j:image

 

古着の採寸で使います。100均で十分です!

 

9.LINE

 

採寸でLINEを使うにゃ?なんでにゃ?

LINEの音声入力を使うためだよ

 

採寸ではLINEの音声入力を使うと便利です!

私は外注スタッフさんには今だに紙で記入させていますが、

一人でやっていた時はLINEの音声入力を使っていました!

LINEの音声入力を使えば採寸を紙に書く手間が省けるので

作業ペースがぐんと上がります

 

保管

10.ジップ付きビニール袋

商品を1着ずつジップ付きビニール袋に入れて保管しています。

洋服の傷みや匂いが付くのを防ぐためです

 

11.IKEAビニールバック

省スペースで古着を保管できるように

IKEAのビニールバックを利用しています。

私はマンションの一室で作業をしていて

どうしても広い保管スペースは確保できません..

IKEAのビニールバックを使えば

3畳程度で800着を保管できるのでおすすめです!

 

 

発送

12.OPP袋

発送する時、私は古着をOPP袋に入れています。

A3サイズだとほとんどの服で対応できるので

困ったことはないですね

 

13.防水ビニール袋

 

OPP袋に加えて防水ビニール袋に入れて発送しています。

防水ビニール袋だけで商品を送る方もいますが、

私は文OPP袋&防水ビニール袋を組み合わせて使うことをおすすめしています。

実際に私のお客様でも、丁寧な梱包で満足しました、という声が多いです!

お客様目線で考えたら防水ビニール袋だけだと印象悪いもんね

 

14.ゆうパケットポスト

f:id:used_apparel:20240419163958j:image

 

古着の発送方法として私はゆうゆうメルカリポストを使っています。

発送料が215円で済むのが特徴です。

 

15.ゆうパケットプラス

f:id:used_apparel:20240419164011j:image

 

ゆうゆうメルカリポストで入らない商品を

発送する際に使います。

発送料は450円と少しコストは上がりますが、

一般的なゆうパックに比べると価格はやすいです。

 

私は3〜4個ほどストックしておいています。

16.ダンボール60サイズ

f:id:used_apparel:20240419164023j:image

 

ゆうパックメルカリ便で入らない商品を

発送する際に使います。

 

発送料はダンボール60サイズは750円です。

 

 

ダンボール60サイズはどこで売ってるにゃ?

僕はいつもSeriaで買っているよ!

 わかったにゃ!Seriaはないけど近くの100円ショップに行ってみるにゃ!

 

17.ビニールテープ

 

f:id:used_apparel:20240419164107j:image

 

ダンボールで商品を発送する際に使います

商品を防水ビニール袋に入れたときに

袋がブカブカになってしまう時は、

ビニールテープで補正して使っています。

 

その他

18.レターパックプラス

 

商品の返品依頼があった場合、

返信用封筒として使っています。

返品・クレーム対応は迅速丁寧な対応が大事。

すぐに対応できるように2〜3個はストックしておくのがおすすめです

 

実際に使っているものは以上だよ 

数は多いけど、ほとんど安いもので済ませてるんだにゃ

そうそう。僕は100円ショップかメルカリで揃えているよ

お客様目線で考えた時に備品の価格はあまり関係ないと僕は思うんだ

 

最後に

 

本日は私が実際に使っている道具を紹介しました。

最初にもお伝えしましたが、必要以上に初期投資をしないこと

これが重要です。

 

なので、道具、備品を揃えるのは、

100円ショップかメルカリで購入できるもので十分だと考えています。

 

初期コストを抑えて素早く回収し、

生んだ利益でお金を生み出す物事に投資をしていきましょう!

 

ブログ後記

お金を生み出すものごとに投資をする。意識してみるにゃ!

お金の使い方は大事だからね

専門用語で「資本効率」と言うよ。また調べてみてね!

これだけは抑えたい!購買意欲をアップさせる写真撮影10の鉄則

 

これから古着の撮影をするにゃ!

でもどんな写真を撮ったら良いのか知りたいにゃ

今日は写真撮影の基本をお伝えするね!

はじめに

今日はメルカリに掲載するべき

写真の内容についてお伝えします。

 

メルカリなどで購入されるお客様は

実際の古着を見ることができません。

 

なので、掲載する写真によって

購入率が大きく変わってしまいます。

 

お客様が何を確認したいのか、と言うことを

念頭に置いて撮影することが大切です!

 

メルカリは20枚まで写真を掲載することができるよ

撮影するべき写真の内容

 

掲載するべき写真について具体的にお伝えします!

結論から言うと、

掲載するべき写真は以下の通りです

 

・全体写真

・斜め前からの写真

・後側の写真

・左右の側面

・素材感が伝わる写真(寄り)

・裏地

・ブランドタグ

・素材タグ

・特徴的な部分の写真

・汚れや欠陥の部分の写真

 

実際の写真も載せるので真似してOKです:)

 

全体写真

 
まずは全体写真についてです。
 
全体写真は文構図を意識してバランスよく撮影すると良いです。
 
私はメルカリの商品ページのトップ画になるようにしています。
 
写真の第一印象でPV数が大きく変わるので、
 
最初の一枚目はこだわって撮影しています。
 

斜め前からの写真

 
次に斜め前からの写真です。
 
お客様からすると2枚目にみる画像になります。
 
 
お客様が飽きずに最後まで写真を見てもらえるように
 
全体写真とは少し角度を変えて撮影して、
 
雰囲気のある写真になるように意識をしています。
 

最後までお客様に見てもらえるように工夫することが大事なんだね!
 

後側の写真

 
次に前後の写真についてです。
 
後側の写真はこのような写真を撮っています。
 
全体写真を後ろ向きにしたようなイメージです。
 

左右の側面

 
次に古着を左右から撮影します。
 
こちらも構図を意識してバランスよく撮影をしましょう。
 
カメラアプリでグリットを表示させると
 
構図が意識しやすいので設定するようにしましょう!
 

素材感が伝わる写真(寄り)

 
次に素材感が伝わる写真を撮影します。
 
お客様は実際に洋服に触れることはできないので
 
写真で出来る限り質感が伝わるように、
 
カメラを洋服に近づけて寄りめの写真を撮影しましょう
 

ジャケットが生地感がわかるにゃん!

裏地

 
次に裏地の写真を撮りましょう。
 
 
ジャケットの場合は特に、裏地の有無を気にされる
 
お客様が多いです。
 

そのジャケットが春夏ものかどうかを知りたい方も多いですからね

 
裏地がないものは春夏も着用可能、
 
裏地があるものは秋冬もの、
 
と言うように区分すると分かりやすいです!
 
実際の写真はこちらです
 

こちらは裏地があるので秋冬ものですね!

 

ブランドタグ

 
次にブランドタグについてです。
 
ブランド古着を取り扱う場合は、
 
絶対に欠かせない写真となります。
 
お客様はいいブランド商品を安く買いたい方が
 
ほとんどですので、
 
ブランドタグの写真を載せないと
 
購入率が一気に下がります
 
 
抜け漏れなく撮影するようにしましょう!
 

素材タグ

 
次に素材タグの写真についてです。
 
お客様の中には肌のトラブルや
 
アレルギーをお持ちの方もいますので
 
こちらも欠かさず撮影するようにしましょう。
 

ちなみに私は撮影する時にクリップを使っています。

 
素材タグ自体を何も押さえずに撮影していたこともあるのですが、
 
文字が読みづらく且つ野暮ったい印象の写真になってしまったので、
 
素材タグは何かに押さえて撮影するのがおすすめです!
 



特徴的な部分の写真

 
次に特徴的な部分の写真についてです。
 
商品のアピールポイントになる箇所は
 
寄りめの写真を撮影してお客様にお伝えしましょう。
 
例えば、洋服の柄、模様、装飾、質感などがあれば
 
商品ページに載せましょう!
 

この場合は襟の部分が特徴的だね!

そうだにゃ!あとツイード生地ってこともよりわかるにゃん!

汚れや欠陥の部分の写真

最後に汚れや欠陥の部分の写真についてです。
 
文大事なことなので最初にお伝えしますが、
 
汚れや欠陥がある部分は隠したくなりますが、
 
絶対に写真に載せるようにしましょう。
 

お客様とのトラブルの原因になります

メルカリアカウントの利用制限(停止)がかかることもあります

高評価バッチがつかなくなり購入率も下がります 

隠さず載せることが大事なんだにゃ

 

実際にどのように汚れがある部分の写真を載せるかと言いますと、

 

例えば下の写真はシャツの場合、

 
腕に汚れがあったので、このように写真を掲載しました。
 

 

お客様にしっかり伝わるようにアップめで撮っているんだにゃん..

ところで若だんにゃ、こんなに汚れて売れるのかにゃん?

ブランド力のある商品なら汚れていても売れることもあるよ

ちなみに僕はこの商品をセルフクリーニングして美品同様のものしてから販売できたよ

 

 

 

シワをもう少し伸ばせばもっと高く売れたかも...

でも買ってもらえてよかったにゃん!

 

ちなみにどうやってセルフクリーニングしたにゃん?

この商品はオキシクリーンを使って綺麗にしたよ!

高価なものではないから持っておくといいよ!

 

最後に

 

本日は写真撮影についてお話しをしました。

 

どのような写真を撮れば良いかわからない人は

今日お伝えしたことをそのまま真似していただければ大丈夫です。

 

メルカリは最大20枚まで写真を載せることはできますが、

最低でも10枚以上は掲載するようにしましょう。

 

では本日もお読みいただきありがとうございました!

 

ブログ後記

若だんにゃの写真、すごく綺麗だったにゃん!何のカメラを使ってるにゃん?

あれはスマートフォンで撮影したものよ!今のスマホの画質は本当に綺麗だよね

そうにゃんだね!沢山売るためにはいい機材が必要だと思っていたにゃん

 
私が使っている道具類をこちらの記事でまとめました。
 
付加価値を生まないものは徹底節約!
 
低資金で運営したい方は良ければ参考にしてください;)
 

【有料級】メルカリで古着を売るための値段の付け方を徹底解説!具体的な5つの手順を紹介!

 

古着を何円で出品したら良いか分からないにゃん。。

最初はそのあたりってよく分からないよね。自分も当初は感覚でやってたよ

高すぎたら買われないし、安すぎても安さの理由を疑われて買われなかったな。。

丁度いい値段で出品するのって大事なんだにゃ..

若だんにゃ!どうやって値段をつけたら良いか教えて欲しいにゃん!

 

私の体験談

今日は価格設定の方法をお話しをしていきます!

私はメルカリで古着販売をはじめた当初、

価格設定は感覚的に行っていました。

例えば、トレーナーなら1,880円、ジャケットなら2,880円など、

完全に自分の感覚頼りで行っていました。

しかし、ビジネスをするうえでは商品の相場があり

古着販売でも価格設定をする上では

その相場感を把握することが最も重要です。

 

それを痛感した一つの出来事があります。

以下のパーカーを出品する際、恥ずかしながら

その時このブランドを知らなかったので、

感覚的に1,880円で出品しようとしていました。

しかし、相場を調べてから出品したことで

以下の価格で販売することができました。

 

 

 

65,100円?!すごく高いにゃ!!

もしも1,880円で出品していたら大損するところだったよ

 

メルカリ内でこの商品の相場を調べたところ

どうやらクロムハーツのパーカーは

数万単位で取引されていることがわかったのです。

相場を調べることはひと手間かかりますが、

利益を出すために、また損をしない為にも、

絶対に相場は確認してほしいと思っています。

 

価格設定の基本(考え方)

では具体的な方法についてお話をします!

価格設定の方法について結論からお伝えしますね。

①検索窓でキーワード検索をする

②おすすめ順で表示し現在の相場感を把握する

③安い順で表示し出品中の最安値を把握する

④安い順でSOLDされた類似商品の価格を把握する

⑤競合商品よりも安い値段に設定し出品する

では、ここからは詳細をお伝えします!

①検索窓でキーワード検索をする

商品の相場感を知るためには

メルカリのキーワード検索を使います。

例えば出品したい商品が

レディーズブランド「23区」のセットアップなら 

検索窓に「23区  セットアップ 黒 XL」のように打ち込み

メルカリに現在出品されている競合商品の相場を把握します

 

 

■ポイント■
検索窓に「ブランド名+服の種類+色+サイズ」を入れ競合商品を表示する
 

②おすすめ順で表示し現在の相場感を把握する

 
次に競合商品をおすすめ順で表示させます。
 
するとメルカリがおすすめする商品が表示され
 
上位に表示されるのが大まかな相場でであることが多いです。
 
(今現在では相場の金額感はだいたいで大丈夫です!)
 
23区のセットアップなら大体5,000円〜8,000円といったところでしょうか
 

③安い順で表示し出品中の最安値を把握する

次に安い順で表示し出品中の最安値を把握します。
 
この例で言うと赤い枠で囲った商品、
 
3,777円のものが最安値だと考えて良さそうです。
 
厳密に言うと一番上に表示してあったものは
 
スカート単品で500円のものだったのですが、
 
それは競合商品ではないのでスルーしています
 

 

ということは、3,777円よりも安く出品すれば売れるってことだにゃ!

一見そう思うけど、実はそうとは限らないんだ

この競合商品が安すぎて買われていない場合もあるからね

その場合だと3,777円よりも安く出品しても買われない可能性があるんだ

だから販売実績からお客様の相場感を知ることが大事なんだよ

 

■ポイント■
最安値が売れやすいとは限らない。販売実績からお客様の相場感を確認する。

 

④安い順でSOLDされた類似商品の価格を把握する

 
次にSOLDされた類似商品の価格を把握します。
 
お客様目線で考えた相場感、
 
この事例で言うと「23区のセットアップを買う人は
 
大体どのくらいの値段(予算)で購入しているのか」
 
と言うことを把握します。
 
なお、SOLDされた商品を見る為には、
 
販売状況を「売り切れ」にすると表示されます。
 
実際に調べてみると
 
過去の実績から2,500円と2,680円で
 
類似商品が購入されていますね。
 
その他にも3,000円台でも購入されているので、
 
2,500円〜3,000円台で出品すると購入される
 
確率が高まると考えられます
 

 

じゃあ、3,777円よりも安く出しても買われ安いってことだにゃ?

そういうことだね!

 

⑤競合商品よりも安い値段に設定し出品する

最後に、現在出品されている競合商品よりも
 
低い価格で出品すれば完了です。 

この場合は3,500円とかだにゃ?

端数価格端数価格にすると売りやすいよ!3,480円はどうかな?

 

■ポイント■
購入されやすいように端数価格で出品する
 

これで価格設定は完了だよ!

ありがとう!具体的な手順がわかって助かったにゃん!

 

最後に

 
今日は価格設定についてお話ししました。
 
大事なことは「現在の相場において適正価格で出品すること」です。
 
利益が欲しいあまりに高すぎる価格で出品すると買われませんし、
 
安易に価格を下げても買われにくくなってしまいます。
 
お客様目線で考えた時の商品の相場はいくらか」ということを
 
念頭において価格設定をするようにしましょう!
 

ブログ後記

お客様目線で考えることって大事だにゃ

そうだね!常にこの気持ちを持って取り組みたいね;)

古着をオキシ漬け

f:id:used_apparel:20240426193828j:image

 

今日は古着をオキシクリーンでリペアしました。

 

オキシ漬けで何枚かをクリーニング。

 

でも気をつけないとダメですね

 

f:id:used_apparel:20240426193957j:image

 

ドット柄が無地のパーカーに移りました😭

 

色落ち、色移りしやすい洋服は

 

バケツでオキシ漬けするようにしましょう

自転車の練習

f:id:used_apparel:20240423112433j:image

 

4歳の娘と自転車の練習🚲

子供もそうだとおもいますが

練習に付き合う親の方も

体力を使うものですね😅

 

当の本人は自転車に乗るのが楽しいそうです🥹

なにごとも楽しいから続くものですね!

子供からは学ぶことばかりです